【メール講座 × ミニブック5冊を無料で手に入れる】

Q.カバーリングのポジションはどう取るべき? | 少年サッカーQ&A

カバーリングのポジションはどう取るべき?

結論:カバーとパスカットを同時に考える中間のポジションを取ることが重要です。隣の選手との関係性を基準にします。

具体的なポイントは以下の通りです。

①味方が抜かれた後のカバーリングに対応できる位置
②マークしている相手へのパスカットもできる位置
③隣の選手との関係性を基準にポジションを決定
④中央とサイドで若干異なるが基本的な考え方は同じ

サイドでは斜め後ろにポジションを取りカバーリングとパスカットを狙います。

中央では中央にいるディフェンスがアプローチし、サイドの選手はポジションを絞ってカバーリングを準備します。

重要なのは2人組のユニットを意識し、ディフェンスラインが何枚でも隣の選手との関係性でポジションを決めることです。

詳しくはこちら!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
Content